コラム一覧
【6/22申請開始】ナゴヤ新型コロナウイルス感染症対策事業継続応援金
2020/06/21
名古屋の中小企業の皆さま。 以前、ご案内した【名古屋】新型コロナウイルス感染症対策事業継続応援金の申請受付が、6月22日(月)から申請受付がはじまります! 6月22日(月)公開の「申請書作成支 […]
【ご案内】確定拠出年金<iDeCo>口座開設のバナーができました!
2020/06/20
口座開設の際に必要な資料を請求できるようになりました。 じんFP事務所のWEBページ サイドバナーに資料請求ぺージに繋がるバナーが貼ってあります。 そちらをクリックするとSBI証券の確定拠出年 […]
2020/06/19
目次1 iDeCoにかかる税金について1.1 iDeCoの受け取りに控除枠がある1.1.1 一括で受け取る場合1.1.1.1 ①退職給付金控除を計算1.1.1.2 ②課税の基準額を計算1.1.1.3 ③所得税と住民税を計 […]
2020/06/18
新型コロナウイルス騒動による休業要請も緩和され、 少しずつ活性化を取り戻しつつありますね。 しかし、コロナが経済に与えた影響は深刻です。 民間企業の労働者のうち約45%の方が、また非正規労働者 […]
【学び】6/14 大江英樹先生の「教えて!年金のどこが変わるの?」に参加しました。
2020/06/17
急きょ開催された大江先生のオンラインセミナーに参加しました! 年金の法改正が行われて、概要は厚労省のHPに書いてあるも何でこのタイミングで法改正なのか!?本質の部分を学びたかったからです。 & […]
2020/06/16
メディア広告に記事をUPしました! 株式会社スカイシーズが運営する 企業とメディアのマッチングサイト【SeeSeedS】です。 目次1 特別定額給付金は、何に使う? […]
2020/06/15
先日、iDeCo(以下、イデコ)のメリットについて書きました。 ⇒ 確定拠出年金<iDeCo>のメリットについて メリットがある商品には、デメリットがある。 本日は、イデコのデメリットについて […]
2020/06/14
今日は、来週の資料づくりと(もう一つの)ブログとinstaglamを構築しておりました。 「毎日、何件書いてるの?」とかよく聞かれますが、お酒に強い人が何杯も飲めるのと同じで、書くことが得意な私は、書くこと […]
2020/06/13
老後資金にオススメの確定拠出年金<iDeCo>について 本日は、iDeCo(以下、イデコ)のメリットについて書いていきます。 イデコと言えば、とにかく税制優遇が効くこと! 固定費 […]
2020/06/12
(最近の若者は、わからない・・・。) 社員の年齢が離れるほど、関わりが薄くなるほどジェネレーションギャップを感じる人がいるみたいです。 / 歩み寄る努力はしていますか? \ […]
2020/06/11
2019年5月22日に金融庁は「高齢化社会における資産形成・管理」の中で、「老後生活の支出と年金を考えると現状のままでも約1300万~2000万不足する」とし、その対応策として「長期・積み立て・分散投資など […]
【メディア掲載】日経×woman Terrace アンバサダーに就任しました!
2020/06/10
今年の5月からご縁をいただきまして、 日経×woman Terrace のアンバサダー3期に就任しました。 詳しくは、コチラの動画をご覧ください! ⇒ https://youtu […]
2020/06/09
テレワークの導入による中小企業の<働き方改革>が、 一気に推し進められたと同時に、 子どもの教育環境もすごいスピードで変化していきました。 GIGAスクール構想という教育政策はご […]
2020/06/08
2017年の創業前(保険代理店に所属していたとき)、 私は、マーケティングPRを学んでいました。 SNSを活用して、 活躍されている起業家さんが多かったからです。 […]
2020/06/07
先日、Twitterで呟いたら 「妊娠の時に知りました。」 「仕方なく有給消化していました。」 などのコメントが多かったので、 【傷病手当金】について書いてみようと思います。 と […]