コラム一覧
【家賃支援給付金】について経済産業省より資料が公表されました!
2020/07/06
こんにちは。 じんFP事務所 ファイナンシャルプランナーの祖父江仁美です。 新たな経済対策である<家賃支援給付金>について、経済産業省より資料が公表されました。 以下、ご確認ください。 &nb […]
2020/07/05
先日、経済シンポジウムに参加してきました。 金融庁の発表時間に、小中学校の先生向けに出張講義を実施報告や金融広報委員会のWEBぺージを更新している話とマネー教育の普及に対する報告がありました。 […]
2020/07/04
こんにちは。 じんFP事務所、ファイナンシャルプランナーの祖父江仁美です。 多種多様な働き方ができるようになり、終身雇用という言葉はご法度になりつつあります。 60歳で定年を迎えても働く人も増えました。 & […]
2020/07/03
こんにちは。 じんFP事務所の祖父江仁美です。 以前、申請していた【持続化給付金の申請🔍】ですが、昨日振り込まれてました。 有難く受け取りました。 5月は、本当に厳しかったので助けられました。 […]
2020/07/02
こんにちは。 じんFP事務所の祖父江 仁美です。 昨日、区役所まで行ってマイナポイントの申込みに行ってきました。 もうビックリだったのですが、iPhone6ではマイナンバーが読み込まなくて・・ […]
【7/1受付開始】25%還元のマイナポイント!じんFP事務所もキャッシュレス決済導入!
2020/07/01
コロナウイルス騒動をきっかけに、キャッシュレス決済を導入する中小企業が増えました。 「PayPayやってます」の文字でフラっとお店に入ることもありますしね。 5%還元は終わってしまいましたが、消費者の一人と […]
お給料?将来の年金?自由に選択できる企業型確定拠出年金401k(DC)
2020/06/30
確定拠出年金は、途中引き出しが出来ません。 金銭の余裕がない人は、はじめるメリットを感じない人も多いです。 20代の若い従業員は、早くはじめるほど威力を発揮するので、制度を理解し拠出してほしい […]
2020/06/29
「持ち出しが多い研修に力を入れる余裕がない」 「研修にお金なんかかけられない」 自社の資金繰りを何とかするのがやっとで、研修は後回しになる企業も増えてきています。 […]
【申請しましたか?】ナゴヤ新型コロナウイルス感染症対策事業継続応援金
2020/06/28
こんにちは。 じんFP事務所 代表 祖父江仁美です。 6月22日から申請開始された【ナゴヤ新型コロナウイルス感染症対策事業継続応援金】 市外の方でも、市内に事業所があれば対象かもしれません。 今一度、ご確認 […]
2020/06/27
企業型確定拠出年金401k(DC)ですが、導入を検討している中小企業様が増えてきています。 加入者1名から低コストで準備できるので、じんFP事務所では、従業員20名以下の小規模企業への導入もオススメしています。 &nbs […]
企業型確定拠出年金401kのメリット~社員に新たな福利厚生を提供できる~
2020/06/26
社会保険料の削減が見込める確定拠出年金の導入は、企業にも従業員にもメリットがあります。 今回は、従業員側のメリットをご紹介いたします。 参考になれば幸いです。 目次1 確定拠出年金401k 従 […]
2020/06/25
昨日は、岐阜県大垣市まで7月の職員研修の打ち合わせに行ってきました。 少しずつお声かけいただける企業様が増えて、本当に有難いです。 最近は、岐阜県からの依頼が増えてきましたよ。 もう・・・名古屋の中小企業に […]
2020/06/24
長く勤務してくださった方への功労金、在職中の成果による報奨金などを目的に、規模は関係なく退職金を導入する企業は、年々増えています。 退職金の準備方法としては、 1、資金の内部留保 2、外部金融商品で […]
確定給付年金(DB)と確定拠出年金(DC)の違い、メリットデメリットについて
2020/06/23
社員に退職金を用意したい! 退職金制度を設ける企業は、増えてきています。 主に ■中小企業退職金共済 ■小規模企業共済 ■確定給付年金(DB) ■確定拠出年金401k(DC) などありますが、社員向けに準備 […]
2020/06/22
日経×woman Terraceアンダサダーブログ、更新しました! 無理する節約ではなく、価値に基づく節約をする 記事は、コチラから ↓ ↓ ↓ ↓ 今回は、インスタグラマ […]