2020/06/25
企業研修のお問い合わせ・企画提案【岐阜県 介護事業R社様】


昨日は、岐阜県大垣市まで7月の職員研修の打ち合わせに行ってきました。
少しずつお声かけいただける企業様が増えて、本当に有難いです。
最近は、岐阜県からの依頼が増えてきましたよ。
もう・・・名古屋の中小企業に特化したFP事務所?と名乗ってはいけませんね(笑)
企業研修を開催する前に、企業の経営者様・人事の方と打ち合わせをさせてもらっています。
研修の目的に沿った内容なのか(同じ研修でも従業員の所得や勤続年数、平均年齢によって使う言葉や興味のある分野が違うので)確認するためです。
人事「どのような研修が行えるのか企画案を知りたい」
と言われることが多いので、事前ヒアリング→企画打ち合わせをお伝えしたいと思います。
目次
企業研修のお問い合わせ→企画提案まで
じんFP事務所では、研修の1か月前(目安)までに、約1時間ほど企画提案のために訪問させていただきます。
打ち合わせのための訪問には、交通費はかかりませんのでご安心ください。
※遠方での開催は、オンラインで打ち合わせをお願いしています。
お問い合わせ→ヒアリング→企画書作成まで
事前にヒアリングさせていただいた内容を参考に、企画書を作成します。
研修の目的に沿った内容か、授業員にどのような行動を取ってもらいたいかなどを確認、要望をお聞かせいただきます。
企画書の一部を公開
岐阜県 介護事業R社様の企画書の一部です。
経営者の方とお話して、2000万問題など社会不安を煽るニュースが多いので、少しでも不安を拭える研修に出来たらと思います。
また60代以降のライフプランの話も盛り込む予定です。
Work Longer(健康寿命・延長雇用など)の話をベースに組み立てます!
じんFP事務所では、短期トレード・FXなど投機的な話はお断りしています。
ベースは、長期投資・積み立て・社会保険の理解です。
この会社で長く働きたい!
退職後のことも考えたい!
と研修の目的を果たすための行動をしていただけるような内容にまとめます。
お見積りについて
企画書と一緒に持参します。
研修時間(事前打ち合わせなど作業時間含む)、従業員数、会場・設備・印刷有無・会場までの交通費などで算出させていただきます。
当日スライド、資料について
研修1週間前を目安に資料(ppt,PDF)を送付いたします。
御社にとって不利益な表現はないかを確認していただきます。
当日までに印刷をお願い致します。
こちらで印刷することも可能ですが、別途印刷費を頂戴いたします。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ→ヒアリング→事前打ち合わせの流れは、こんな感じです。
他の専門家さん(弁護士・社労士・税理士など)と比べると知識はありませんが、「小学生でもわかる言葉で♪」を信念に仕事をしておりますので、用語になじみの無い従業員の人にも伝わりやすいかと思います。
過去の開催実績は、都度UPしているのでコチラでご確認ください。
→ セミナー実績
本日は、以上となります。
最後までお読みいただき有難うございました。
【個人向けサービス】
◆ SBI証券iDeCoの口座が開設できるようになりました。
コチラから資料を申込みください。
↓ ↓ ↓ ↓
【法人向けサービス】
◆ 社員教育研修を実施しております(オンライン可)
じんFP事務所は、SBIベネフィットシステムズの媒介パートナーになります。
企業型確定拠出年金(401k)導入支援、投資教育、ライフプラン研修などお気軽にお問い合わせください。
前の記事 :
次の記事 :