2020/06/20
【ご案内】確定拠出年金<iDeCo>口座開設のバナーができました!


口座開設の際に必要な資料を請求できるようになりました。
じんFP事務所のWEBページ
サイドバナーに資料請求ぺージに繋がるバナーが貼ってあります。
そちらをクリックするとSBI証券の確定拠出年金のランディングぺージに繋がります。
↑ ↑ ↑ ↑
ランディングぺージ内にある「まずは資料請求からお気軽にお申込みください」をクリックください。
クリックするとお客さま情報の入力画面に移ります。
以下の情報をご記入ください。
入力したら「次へ」をクリックしてください。
クリックすると<プラン選択>が出てきます。
プランは、セレクトプランとオリジナルプランがあります。
私は、セレクトプランの方をオススメします。
スクロールしていき、職業欄、資産状況を選択。
利用規約を読み、入力内容のご確認をクリックすると申し込み完了です。
1週間くらいで、口座開設に必要な資料が届きます。
わからないことがあれば、お気軽にお問い合わせください。
確定拠出年金iDeCo、はじめていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
【個人向けサービス】
◆ SBI証券iDeCoの口座が開設できるようになりました。
コチラから資料を申込みください。
↓ ↓ ↓ ↓
【法人向けサービス】
◆ 社員教育研修を実施しております(オンライン可)
じんFP事務所は、SBIベネフィットシステムズの媒介パートナーになります。
企業型確定拠出年金(401k)導入支援、投資教育、ライフプラン研修などお気軽にお問い合わせください。
前の記事 : 確定拠出年金<iDeCo>の受取り時にかかる税金について
次の記事 :