2020/06/14
経営者は不倫するのか?


今日は、来週の資料づくりと(もう一つの)ブログとinstaglamを構築しておりました。
「毎日、何件書いてるの?」とかよく聞かれますが、お酒に強い人が何杯も飲めるのと同じで、書くことが得意な私は、書くことに関しては苦にならないのです。
一日中、ネットに張り付いているとアンジャッシュの渡部さんの不倫報道ばかり目にします。
日本人は、不倫にシビアですよね。
私は、芸能人の不倫に関して興味はないのですが、あれだけさわやかな芸人さんが、あんな汚い遊び方をしていることにショックを受けました。
私の周りには、中小企業の経営者さんがたくさんいます。
家庭の話や恋愛の話は、よく聞きます。
男ってバカな生き物だなー
って思います(笑)
でも、儲かっている経営者は、遊び方が下手な人はいません。
行動に品があります。
食事や移動時のレディファーストは、とてもスマートです。
今回のコロナウイルス騒動で、飲食店の多くがダメージを受けましたよね。
ある経営者の方は、クラブのママにお金だけ振り込んで「落ち着いたら飲みに行くね」って声をかけていました。
ある経営者の方は、居酒屋から社員50人分の弁当を注文していました。
タイトルにも書きましたが、
/
経営者は不倫するのか?
\
儲かっている経営者は、
女性を泣かすような汚い遊び方をする人はいないと断言できます。
遊び方が下手な人は、お金の使い方も下手くそです。
経済を回す担い手は、上手にお金を使います。
もてあそばれた不倫相手の女性も自己責任です。
自分を大切に、そして大切にされたいなら大切にしてくれる人と付き合わないと。
最後になりますが、アンジャッシュの児嶋さんが、泣きながら謝罪していたのをみて、相方の損害は「アンジャッシュ」という会社の責任なんだなって思いました。
社員の損害は、年商100億までは経営者の責任です。
あいつのせいだ!って責任転嫁するのではなく、起きたことすべてに主体性を持って行動したいですね。
私は、アンジャッシュの児嶋さんを応援したいと思いましたよ。
たまには、こういう記事もいいですね。
いいですね?←不倫肯定派じゃありませんw
最後までお読みいただき有難うございました。
前の記事 :
次の記事 :