2020/03/10
『働き方改革』を推し進めたコロナウイルス騒動


不謹慎かもしれないが、
コロナウイルスは、影響力の高い専門家や著名人が成し遂げられなかった
『働き方改革』を一気に推し進めたと思います。
(怒らないで続きを読んでくださいね・・・。)
働き方改革は、簡略して言うと
ムダな支出を減らし、生産性を向上させること。
私は、出退勤を完全になくすことは難しくとも、
フレックス制の会社が増え続ければ、女性も働きやすく輝ける人が増えるのではと考えています。
子育てや介護と両立しながら、9時00分~18時00分で働くのはしんどいですし、
ライフステージが変わることで、仕事における比重が変わります。
「会議に顔を合わせなくても何とかなる。」
そんな企業も増えるんじゃなないかな。
今は、生産性は低下していますが、騒動が落ち着くだろう半年後、
豊かな未来が見える企業が増えるのではないでしょうか。
前の記事 :
次の記事 : ライフプランは、50代・60代も考えなきゃいけない時代